トピックス(令和5年度)

★5月28日(日)
第38回 VICTAS杯争奪卓球大会(小中学生・個人戦)が小学生男子2部45名、小学生男子1部56名、中学生男子166名、小学生女子2部55名、小学生女子1部57名、中学生女子109名の参加を得て、四條畷市卓球連盟・大東市卓球連盟共催、両市体育協会後援、株式会社VICTAS社協賛のもと、四條畷市民総合体育館(サンアリーナ25)にて開催されました。各種目とも予選リーグ戦の後、決勝トーナメント戦を行いました。この大会は石川佳純選手や伊藤美誠選手も出場した「若手の登竜門」とも称され遠方からも多数参加、終日熱戦が繰り広げられました。
  詳細は、こちらをクリック




★5月3日(水・祝)
第19回 大東オープンラージボール卓球大会が、混合ダブルス94組、男子シングルス98名、女子シングルス90名の参加のもと、大東市立市民体育館で開催されました。各種目とも年齢別・ABクラス別(混合ダブルスはクラス別なし)による予選リーグ戦の後、順位別に1部2部(3部)に分かれて決勝トーナメントを行いました。少人数種目はリーグ戦のみでした。近隣県はもとより遠くは徳島、広島、岡山、兵庫、鳥取、富山、石川、静岡、三重、和歌山から老若男女参加され、熱戦が繰り広げられました。
  詳細は、こちらをクリック




★4月9日(日)
第50回 大東市体育協会会長杯卓球大会が、男子シングルス58名(50歳未満35名、50歳以上23名)、女子シングルス23名(50歳未満10名、50歳以上13名)の参加のもと、大東市立市民体育館で開催されました。4・5名による予選リーグ戦の後、男子は50歳未満・以上共に1~4部に分かれて決勝トーナメント、女子は50歳未満は1・2部に分かれて決勝リーグ・トーナメント、50歳以上は1~4部に分かれて決勝リーグを行いました。
  詳細は、こちらをクリック


以下、令和4年度です。
★3月21日(火・祝)
第40回 男女混成チーム卓球大会が、24チーム102名の参加のもと、大東市立市民体育館で開催されました。4組の予選リーグ戦の後、1部、2部、3部、4部に分かれて準決勝リーグに進み、各リーグの1位チーム同士で順位決定戦を行いました。
 
詳細は、こちらをクリック



★2月26日(日)
第52回 大東市卓球連盟会長杯卓球大会(混合二人団体戦)が、61チームの参加のもと、大東市立市民体育館で開催されました。5・6組による予選リーグの後、1~5部に分かれて準決勝リーグに進み、1位のみ決勝トーナメントに進みました。
 
詳細は、こちらをクリック


  もっと見る

近々の予定(6~8月)

★6月4日(日)
 春季市民大会 (卓球の部)
 
   於:大東市立市民体育館
   9:00~18:00
  団体戦
  ABC・XYZ方式
  市内在住・在勤・在学者
  参加費 無料
 申込締め切り:5月21日(日)
   要項はこちらをクリック
   参加申込書はこちらをクリック(Pdf)。
      (Excelは、こちらをクリック。)
 市民大会の申込先は、大東市立市民体育館
 (電話:072-871-3201、FAX:072-8714-3202)
 へ直接窓口でお申し込み下さい。
   


    

★7月30日(日)
 第33回 VICTAS杯争奪卓球大会 (一般団体戦)
 
      於:大東市立市民体育館
        9:00~18:00
  オープン
   一般男子団体戦
   一般女子団体戦
    ABC・XYZ方式
  参加費
   一般 5,000円
   中・高生 4,000円
  申込締め切り:7月9日(日)
   要項はこちらをクリック
   参加申込書はこちらをクリック(PDF)。
      (Excelは、こちらをクリック。)
 申込後、電話またはE-Mailでの確認をお願いいたします。
 なお、市民体育館の駐車場収納台数は45台です。
 極力、公共交通手段又は、相乗り合わせの上ご来館
 下さいますようお願いいたします。


    

★木曜講習会(硬式)
  6月01日(木)、15日(木)
         ・・・18:00~21:00
  7月06日(木)、20日(木)
         ・・・18:00~21:00
  8月03日(木)、17日(木)
         ・・・18:00~21:00
    原則 第1、第3木曜日
           18:00~21:00
    大東市立市民体育館にて

    
★土曜講習会(硬式)
   新年度からは廃止となりましたので、
  ご理解の程お願いいたします。

        

当サイトの内容の無断転載・無断使用をかたく禁止します。
Copyright © 2005-2023 Daitotakuren All Rights Reserved.


更新日:令和5年6月2日

Daito Table Tennis Association

更新記録はこちら

大東市体育協会

大東市卓球連盟 だより

 我が大東市は北河内の最南端、大阪府中央部の最東端、飯盛山・生駒山の麓に位置し、大手電気メーカーをはじめ諸工業が盛んな上に、近くには野崎観音や大阪桐蔭高校、大阪産業大学がある文化と学術の町です。かってバドミントンでは全日本を代表する選手を輩出し、なみはや国体では主催市にえらばれました。卓球は低学年から熱心で、大阪桐蔭高校は府内でも有力校の一つです。

 こうした環境のもとで、大東市立市民体育館を中心に活動する大東市卓球連盟関連情報を提供しています。                                                            

お問い合わせはここをクリックしてください。